あとりえ絵日記
2006
5月の絵日記へ | ||||||
April30 あら?4月ももう終わりなの?多忙な上、右手小指の靱帯を切ってしまったのもあって、仕事が滞りがちです。 とりあえずアトリエ展の総括をしなくては・・・
今年は電柱にポスターを貼れなかったので、枚数が少ない分凝ろうと、ラミネート加工しました。商店街のお店、ご近所のフェンス、公共の掲示板を中心になるべく多くの生徒さんに協力お願いしました。 電柱に比べたら圧倒的に枚数は少ないけれど、完成度が高いので注目されたのか、3日間で250名を下らない人が見に来て下さって、うれしかった。 ただ、例年に比べお手伝いの人が少なくて、一部の人に負担がかかってしまったのはザンネンでした。 来年はもっともっとみんなの力を貸してください! |
||||||
April23 ![]() 2年越しであやさんの絵を気にしていた人が、今回実物を見て、思ったとおりの華 やかな色彩に感動して絵を購入してくれました。 大学院で額縁の研究をしている友人と同じ大学院で美術教師になる勉強をして いるY子ちゃんが、絵を掛ける部屋を見せてもらって、絵と部屋とを繋ぐも役割と しての額縁をイメージし、調達することになりました。 絵にかかわる勉強は多岐にわたります。色々な勉強の実践が出来るのが、 このアトリエの良いところです。 着実にギャラリーの活動は実を結びつつあります。 |
||||||
April18 ![]() 「"蒼の時"一澤あやパステル画展」始まりました。 「待ってました!」って声をかけたくなる展覧会です。明るく軽やかなのに色彩が深い。。。実にきれいです。魔法のようなその手が創り出す「色」に魅せられています。 今回はなるべく多くの方に持っていただきたいのでお求め安い価格に設定しました。このチャンスをお見逃しなく。きっと満足されることでしょう。 追伸:長らく絵日記をお休みしていました。超多忙だったということで・・・。 |